マンガベスト50

※この記事は過去ブログからサルベージされました。

お友達と一緒にマンガベスト50というランキングを作りました。

せっかくなのでここに公開したいと思います。

 

第一位 ディスコミュニケーション

 

 文句なしに好きすぎて1位でしかあり得ない。好きすぎて客観的な判断ができなくなっているかもしれない。学園編とかのほのぼのギャグ路線はたしかにちょっと作者の趣味に走りすぎだけどそれも吹き飛ばす精霊編のパワー。熱量がすごすぎる。これが世界観だ。

 

第二位 バナナブレッドのプディング

 

バナナブレッドのプディング (白泉社文庫)

バナナブレッドのプディング (白泉社文庫)

 

 「三浦衣良、イライラの衣良と申せましょう」セリフを覚えてしまう程度には読み込んでいると思う。眠れない夜とかに何度も読み返したい名作。読んでも読んでも廃れない強度がある作品

 

第三位 町でうわさの天狗の子

 

町でうわさの天狗の子 1 (フラワーコミックスアルファ)

町でうわさの天狗の子 1 (フラワーコミックスアルファ)

 

 これも好きすぎて目が眩んでしまう。何度も何度も読み返した。嫌なことがあると読んでた。辛い時にでも読める漫画というのは素晴らしいと思います。完成度も満点つけたいところですが作者の今後に期待しての9点で

 

第四位 わたしは真悟

 

わたしは真悟 1 (ビッグコミックススペシャル 楳図パーフェクション! 11)

わたしは真悟 1 (ビッグコミックススペシャル 楳図パーフェクション! 11)

 

 衝撃的だったとしか言い様がない。「333のテッペンカラトビウツレ」とか「まりん、ぼくはいまもきみを、あいしています」とかこれも言葉が印象的で未だに覚えている。ただ、後半の展開がちょっとダレる。しかしそれを吹き飛ばす勢いと力強さはある。なんだかわからないけどすごいっていうなぞの説得力を持つ。大好きだけど単行本を所有していないので好き度は46点で。

 

第五位 子供はわかってあげない

 

子供はわかってあげない(上) (モーニング KC)

子供はわかってあげない(上) (モーニング KC)

 

 最近読んだばかりなので感動がまだ心に残っているため上位にランクインしてきた作品。絵はちょっとクセがあるが、好まれやすい優しい絵柄だと思う。物語の細部が素晴らしいし、畳み掛けるようなクライマックスの回収の手腕も素晴らしい。力量のある新人さんだと思う。

 

第六位 水鏡綺譚

 

水鏡綺譚

水鏡綺譚

 

 物語としての完成度がすごすぎた。不思議な余韻の残る作品。ここに到達したいと思わせる。

 

第七位 夢見る頃をすぎても

 

夢みる頃をすぎても (小学館文庫)

夢みる頃をすぎても (小学館文庫)

 

 ガーリィなセンチメンタリズムのひとつの到達点。ポエジーと画が完成している。

 

第八位 日出処の天子

 

日出処の天子 (第1巻) (白泉社文庫)

日出処の天子 (第1巻) (白泉社文庫)

 

 これはもっと上位でもいいのかもしれない。これもとても衝撃をうけました。お話がとてもおもしろく、夢中になって読んだ。ただ、本を手元においていないため好き度を下げさしていただきました。持っておきたいとは思っているのですが。

 

第九位 香山哲ファウスト

香山哲のファウスト

f:id:rum-rum:20130808185312j:plain

文化系ぼんくらが青春期に考えること、やることがすべて詰め込まれている。「懐古力(ノスタルヂカラ)」とか「80年代中産階級(ミドルクラス)オアダイ!」とか印象に残る素敵なフレーズが多い。画のパワーもすごい。

 

第十位 放浪息子

 

放浪息子1 (ビームコミックス)

放浪息子1 (ビームコミックス)

 

 かわいい絵柄の素直で残酷な青春描写に何度も胸をえぐられた。特にさおりんが二鳥くんにふられるところは辛かったなあ。単行本は夢中になって読んだけどさらっと通りすぎてしまっていて現在の好き度は45点。青春時代って通り過ぎてしまえばこんなものなのかも。また読み返したらちがうかもしれない。

 

第十一位 奇子

 

奇子(1) (手塚治虫漫画全集)

奇子(1) (手塚治虫漫画全集)

 

 絵は手塚治虫のいつものアレなので点数を少し下げさせていただきました。手塚治虫は迷ったけど、好きでいったらこれが一番好きなので。何度も読み返しているけどそのたびにすげえとなる

 

第十二位 信長協奏曲

 

信長協奏曲 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)

信長協奏曲 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)

 

 絵も物語も大好きだけど連載途中なのでどれも9点で。この作品のように安定して毎回ワクワクと楽しませてくれる作品は少ない。

 

第十三位 竜の学校は山の上

 

竜の学校は山の上 九井諒子作品集

竜の学校は山の上 九井諒子作品集

 

 デビュー前からなんだこの人は!と思っていましたが、圧倒的な絵の巧さと物語を描き上げる手腕に脱帽します。九井諒子のまんがを読める知性があってよかったとネットでつぶやいている人がいるのを見たことがありますが本当にその通りだと思います。知性と想像力を試してくるまんが。

 

第十四位 ハイスコアガール

 

ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)

ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)

 

 好きなモノを好きだという気持ちが誰かを好きになる気持ちを加速させてくれる。っていう最高の作品。頼む!再開してくれ・・・!!

 

第十五位 ほんの少しの水

 

ほんのすこしの水 (サンコミックス)

ほんのすこしの水 (サンコミックス)

 

 岡田史子は絵が好きすぎる。他の作品も読みたいけど、読んだことあるのはこの作品だけです。

 

第十六位 ヒミズ

 

ヒミズ(1)

ヒミズ(1)

 

 古谷実は「わにとかげぎす」と迷って。まあ、ベタに選ばせていただきました。

 

第十七位 めぞん一刻

 

 子供の頃に読んだもののほうが記憶によく残っている。最近読んだ漫画はすぐに忘れてしまうけど「めぞん一刻」はほとんどのエピソード覚えてるなあ。「響子さ~ん!すきじゃああ~!!」この漫画でいろんな漢字を読めるようになったなあ。

 

第十八位 プロチチ

 

プロチチ(1) (イブニングKC)

プロチチ(1) (イブニングKC)

 

 子供の成長というよりは大人たちの成長を描いた育児マンガ。育児について合理的に説明付けているのもおもしろかった。絵も好き。堅苦しくなりすぎずほんわかしているのもよかった。

 

第十九位 雨井ちゃんと先生シリーズ

 


オリジナル - 「先生質問です!」/「なかとか」の漫画 [pixiv]

ピクシブですが。早く単行本出るべき。絵が微妙に古臭くていい。うざかわいい美少女最高。

 

第二十位 南くんの恋人

 

南くんの恋人 (文春文庫)

南くんの恋人 (文春文庫)

 

 

 めちゃめちゃ好きです。もっと上じゃないのがおかしいくらい!ドラマも好きだったな。

 

第二十一位 さよーならみなさん

 

さよーならみなさん (ビッグコミックス)

さよーならみなさん (ビッグコミックス)

 

 絵がとにかくいいんだけど、この人はお話は短編とか短いエピソード的なのがよくて、でも今作はそのエピソード的な小ネタの面白さと画面の良さがマッチしていて最高になっていた。好きだけどもっともっと好きにさせて欲しいという期待をこめて35点で。

 

第二十二位 からくりサーカス

 

 一気読みできて幸せだった漫画。夢中になってよんだ。漫画の快楽が詰まってるな~。

 

第二十三位 リバーズエッジ

 

リバーズ・エッジ (Wonderland comics)

リバーズ・エッジ (Wonderland comics)

 

 岡崎京子もいろいろ迷ってこれ。中編でよくできたお話なので。言葉も素晴らしいし、時代の空気感とか、若者のけだるい感じとかを切り取っている

 

第二十四位 ワールドイズマイン

 

真説 ザ・ワールド・イズ・マイン (1)巻 (ビームコミックス)

真説 ザ・ワールド・イズ・マイン (1)巻 (ビームコミックス)

 

 読んだ当時は本当に熱狂した。でもだいぶ忘れてしまったので。でもとてもおもしろい漫画です。マタギ好きとしてもテロリスト好きとしても楽しめる。

 

第二十五位 げんしけん

 

げんしけん(1) アフタヌーンKC (1144)

げんしけん(1) アフタヌーンKC (1144)

 

 去年はまりましたね。オタクだとバカにしてたけど面白くて単行本一気に読んでしまった。一気読みの幸せを味あわせてくれました。二代目もおもしろい。青春のルサンチマンとそれに対する仕打ちとかもちゃんと用意していて、とてもいいですね。

 

第二十六位 変ゼミ

 

変ゼミ(1) (モーニング KC)

変ゼミ(1) (モーニング KC)

 

 単行本を全部買っている程度には好き。松隆ちゃんかわいいよ松隆ちゃん。タダの変態エピソードじゃなくてちゃんと社会心理学的なところでアプローチしているのもいい。

 

第二十七位 赤色エレジー

 

赤色エレジー (小学館文庫)

赤色エレジー (小学館文庫)

 

 これも時代の空気感だなあ。この空気感がすきだ。畳の狭いアパートの一室の息苦しい感じ。

 

第二十八位 アンラッキーヤングメン

 

アンラッキーヤングメン 1 (単行本コミックス)

アンラッキーヤングメン 1 (単行本コミックス)

 

 おもしろい。よくできている漫画だと思いました。かっこいい。

 

第二十九位 ウォッチメン

 

 今読んでる。3ヶ月くらいかかってる。なかなか読み進められないんだけど読む度これすっごい面白い!ってなる。Dr.マンハッタンのモノローグとか結構詩的で切ないのがいい。

 

第三十位 あそびあい

 

あそびあい(1) (モーニング KC)

あそびあい(1) (モーニング KC)

 

 最近ハマった漫画。キャラクターがよく出来ていると思う。キャラの動かし方もうまいし。

 

第三十一位 BLUE

 

BLUE

BLUE

 

 山本直樹は短編で選びたいね~。とりあえずBLUEにしておきます。

 

第三十二位 皇国の守護者

 

皇国の守護者 (1) (ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ)

皇国の守護者 (1) (ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ)

 

 忘れていたけどとてもおもしろかった漫画。打ち切りが惜しかった。絵もすごくかっこいい。

 

第三十三位 それでも町は廻っている

 

 いまさら読んだシリーズ。まだ3巻までしか読んでないけど続き読んでいったらもっとハマると思う。推理小説好きにはたまらないコネタも面白い。

 

第三十四位 G線上ヘブンズドア

 

G戦場ヘヴンズドア 1集 (IKKI COMICS)

G戦場ヘヴンズドア 1集 (IKKI COMICS)

 

 少女ファイトと迷ったけど。コンパクトにまとまっているところもいいね。漫画家としての執念みたいなものを感じた。

 

第三十五位 フルーツの部屋

 

フルーツの部屋

フルーツの部屋

 

 単なるかわいいイラストかくひとらだと思っている人に読んで欲しい。この絵を真似しているフォロワーは多いと思うけど、この表現は真似できないと思う。センスがすばらしいなあ。

 

第三十六位 のび子ちゃん


ドラえもん - 「のび子ちゃん」/「ごま」の漫画 [pixiv]

ピクシブまんが。二次創作だけどこれはすばらしかった。ぼろぼろ泣いた。

 

第三十七位 イグアナの娘

 

イグアナの娘 (小学館文庫)

イグアナの娘 (小学館文庫)

 

 萩尾望都トーマの心臓とかポーの一族とか選びたかったけど何分読んだのが昔過ぎて話を全然覚えていない。イグアナの娘は中学生くらいに読んだので覚えている。

 

第三十八位 ルナティック雑技団

 

ルナティック雑技団 (1) (りぼんマスコットコミックス (721))

ルナティック雑技団 (1) (りぼんマスコットコミックス (721))

 

 今だに「こんな虚飾(うそっぱち)の世界 ふたりでひっかきまわして逃げちゃおうぜ!! 「あばよ」って!?」とか「白い壁に「堕天使」って書いて!?とかそういう最高なセリフを思い出す。これは本当に天才の所業としか言い様がない。

 

第三十九位 ななこSOS

 

ななこSOS1 (ハヤカワJA)

ななこSOS1 (ハヤカワJA)

 

 最近読みました。ななこちゃんがアホの子すぎてかわいい。このキャラクターは意外とありそうでなかなかできないと思う。単なる天然じゃなくて、ピュアネスの塊というか。天使というか。

 

第四十位 僕はお姉さんがほしい


[R-18] 「僕はお姉さんがほしい 一話」/「きくお」の漫画 [pixiv]

多くの人が書いていることだが後半の展開がいまいち・・・。しかし、前半のこれからどうなるのっていうワクワク感と胸の奥がえぐられるような描写はすごい。身体性というか。

 

第四十一位 ピンポン

 

ピンポン (1) (Big spirits comics special)

ピンポン (1) (Big spirits comics special)

 

 アニメでピンポン熱がまた盛り上がりました。アニメみて、そう言えは漫画も良く出来たいい話だったなあって。映画もよかった。

 

第四十二位 カムイ伝

 

カムイ伝 (1) (小学館文庫)

カムイ伝 (1) (小学館文庫)

 

 小学生の時この漫画を読んで忍者になりたいと思っていた。また読み返したい。

 

第四十三位 まんが道なき道


ねぎ姉さん : まんが道なき道 1話

単なる不条理系とも、自分ダメ系でもなく、痛さやセンチメンタルもあり、考えさせられるアレもあり

 

第四十四位 ドラえもん

 

ドラえもん (1) (てんとう虫コミックス)

ドラえもん (1) (てんとう虫コミックス)

 

 さいころ読んでいたけど今思うと本当によくできた話が多かったと思う。また読み返したい。

 

第四十五位 ハチミツとクローバー

 

ハチミツとクローバー (1) (クイーンズコミックス―ヤングユー)

ハチミツとクローバー (1) (クイーンズコミックス―ヤングユー)

 

 今読んであの頃と同じように夢中になれるかわからないけどそれでも自分にとって大事な漫画だったと思う。

 

第四十六位 夢幻紳士

 

夢幻紳士 (冒険活劇篇1) (ハヤカワコミック文庫 (JA844))

夢幻紳士 (冒険活劇篇1) (ハヤカワコミック文庫 (JA844))

 

 夢幻魔実也くんがかっこいい。子供のころのスラップスティックな感じも好きだし大人魔実也のちょっと怖い幻想的な話も好きだ。

 

第四十七位 よいこの黙示録

 

よいこの黙示録(1) (イブニングKC)

よいこの黙示録(1) (イブニングKC)

 

 未完の名作。かわいい絵で話が不気味というか、不穏なのがいい。

 

第四十八位 究極超人あ~る

 

 最近読みました。絵も抜群にうまいしあ~る田中一郎くんというキャラを発明したのがすごい。しかしゆうきまさみの女の子はかわいくないなあ。あと先輩がおもしろいけどうざい。

 

第四十九位 僕とフリオと校庭で

 

ぼくとフリオと校庭で (アクションコミックス)

ぼくとフリオと校庭で (アクションコミックス)

 

 SFまんがの金字塔ですなあ。読み終わった後に取り残されたような寂しい気持ちになる。

 

第五十位 ご近所物語

 

 

  さいころにあこがれて、大人になってから読むとなんで自分はこんな青春を送れなかったのや~という気持ちになる漫画。フリーマーケットとかさあ、アトリエとかさあ。でも、これからって時に結局アトリエは実現しなかった、ってところもいい。

 

次点・

卒業式は裸で

天然コケッコー

 

天然コケッコー (1) (集英社文庫―コミック版)

天然コケッコー (1) (集英社文庫―コミック版)

 

 まんが道

 

まんが道 (1) (中公文庫―コミック版)

まんが道 (1) (中公文庫―コミック版)

 

 カイジ

 

賭博黙示録カイジ(1) (ヤングマガジンコミックス)

賭博黙示録カイジ(1) (ヤングマガジンコミックス)

 

 大日本天狗党絵詞

 

大日本天狗党絵詞 1 (アフタヌーンKC)

大日本天狗党絵詞 1 (アフタヌーンKC)

 

 スクナヒコナ

 

スクナヒコナ 1 (Feelコミックス)

スクナヒコナ 1 (Feelコミックス)

 

 青い車

 

青い車 (CUE COMICS)

青い車 (CUE COMICS)

 

 オートバイ少女

 

オートバイ少女

オートバイ少女

 

 ちくたくぼんぼん

 

ちくたくぼんぼん 1 (クイーンズコミックス)

ちくたくぼんぼん 1 (クイーンズコミックス)

 

 かってに改蔵

 

かってに改蔵(1) 少年サンデーコミックス

かってに改蔵(1) 少年サンデーコミックス

 

 恋の門

 

恋の門 (1) (ビームコミックス)

恋の門 (1) (ビームコミックス)

 

 こどものおもちゃ

 

 ちびまる子ちゃん

 

 ピューと吹くジャガー

 

ピューと吹く!ジャガー (1) (ジャンプ・コミックス)

ピューと吹く!ジャガー (1) (ジャンプ・コミックス)

 

 コドモのコドモ

 

 ふたつのスピカ

 

 流れ星銀牙

 

銀牙―流れ星銀 (1) (集英社文庫―コミック版)

銀牙―流れ星銀 (1) (集英社文庫―コミック版)

 

 よつばと!

 

よつばと! (1) (電撃コミックス)

よつばと! (1) (電撃コミックス)

 

 

カリクラ―華倫変倶楽部 (上) (Ohta comics)

カリクラ―華倫変倶楽部 (上) (Ohta comics)

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上です。

ランキングは「絵」「物語」「完成度」「好き度」っていう項目をつくってそれぞれに点数をつけて合計点で順位を出しました。今回は面倒なので省いてます。今後追記するかもしれません。

すでに順位を変更したいところもいくつかありますね。華倫変のこと忘れてたし・・・。かってに改蔵はランクインしてもよかったのではないかとか・・・。

 

ランキングつくるの難しいけど面白かったです。いろんな人のこれ見てみたいですね。映画ランキングとかもやってみたい。